屋根葺き替え工事 /松阪市大黒田町Y様邸
屋根瓦葺き替え!美しい和瓦へ変身!
Y様、いつもいつき家をご利用いただき、ありがとうございます。今回は訪問販売の方が見えて屋根が少し痛んでいるといわれたのがきっかけで今回の工事のきっかけとなりました。
ご要望
訪問販売さんが家に来て漆喰が悪くなっていると指摘があったので一度現地を見て欲しい。
ご提案
調査させていただいた結果、漆喰を劣化はありましたが長年お家を守ってきた屋根瓦にはズレや割れなどが発生しておりましたので、今回葺き替えをご提案させていただきました。
屋根材も数種類ご提案いたしましたが、今のイメージをあまり崩さずに仕上げたいとのご要望でしたので同じ瓦で屋根を仕上げさせていただくことになりました。
屋根葺き替え 施工前
瓦が全体手に気ズレ落ちていました。
原因は瓦の下地の土が長年の雨なので流れてしまっているのが原因です。
こちらは割れたりズレが発生しています。
谷樋といわれる部分には銅を使用させていたので、雨垂れで穴が開いていました。
瓦のずれた跡が良くわかります。
外壁との取り合いの板金部分にも隙間がありました。
屋根葺き替え 施工中
解体スタートしました。瓦をスピーディーにめくっていきます。
瓦の処分量もかなり多くなり、手運びでは時間がかかってしまうのでクレーンを手配し専用のごみ箱を使います!
見る見るうちに瓦は捲れていきます。
瓦と土は分別して撤去していきます。
雨が降ってしまうと雨漏りしてしまいますので、シートがかかった状態ですが、瓦と土などを撤去した状態です。このままでは強度も少し弱いので上から一枚構造用合板を張っていきます。
作業終わりには雨対策でブルーシートで覆っておきます。
下地の合板張りを終えると、その上に防水となるシートを張っていきます。(黒色の物)
ここまでくれば一旦、雨の心配もありません。
次の瓦用の桟となる樹脂木を等間隔で取り付けていきます。
瓦の準備も進めていきます。
その後に今回のメインの瓦葺きです。
ケラバといわれる部分の施工中です。
一枚づつ丁寧に葺いていきます。
平部の瓦を葺き終えると大棟(一番頂点の部分)の施工に入っていきます。
漆喰まで施工していきます。
屋根葺き替え 完成
美しいい仕上がりになりました。
ズレもなく立派な仕上がりです。
大棟・鬼瓦もカッコよく仕上がりました。
ケラバ部分もばっちりです。
谷樋にはステンレスを使用しました。銅よりは穴空きなどの被害は少ないです。
完成です。
完成です。
いかがでしたでしょうか?
同じ瓦でもこんなにもイメージが変わります。瓦自体の耐久性は高いですが下地が悪くなっていることもあります。屋根診断は大事です!
いつでもお気軽に「いつき家」までお問合せ・ご相談ください♪